葛飾区新小岩駅北口より徒歩3分・平日夜9時まで診療

虫歯治療

「歯が痛み」はすぐに対処しましょう~虫歯治療~

多くの方が経験している虫歯。「歯が痛い」「冷たい物がしみる」「歯に黒い穴が開いている」それは虫歯のサインかもしれません。ごく初期の段階の虫歯は自覚症状が現れにくいので、少しでもお口に異変を感じたら、すでに進行してしまっていることがほとんどです。

「虫歯かな?」と思ったら一度ご来院ください

虫歯とは、お口の中の虫歯菌が、歯の表面に付着してプラーク(歯垢)をつくり、糖分をエサに「酸」を出し、その「酸」が歯を徐々に溶かしてしまう病気です。ごく初期の白濁程度の虫歯にかぎり、削らずに治ることもありますが、通常は放っておくとどんどん進行してしまいます。治療しないと歯を失うことにつながる、自然に治ることのない病気です。虫歯は早期発見・早期治療が大切ですので、「虫歯かな?」と思ったらなるべく早く葛飾区・JR総武線新小岩駅北口より徒歩3分の歯医者、オカダ歯科クリニックにご来院ください。

虫歯の進行と治療方法

【C0】ごく初期の虫歯

症状

歯の表面のエナメル質が白濁する程度の虫歯です。「脱灰」ともいいます。自覚症状はありません。

主な治療法

適切なブラッシングやフッ素塗布で「再石灰化」を促すことで治癒が期待できます。

【C1】エナメル質の虫歯

症状

エナメル質がさらに溶かされ黒ずんでいる段階です。冷たい物がしみることはありますが、痛みはまだありません。

主な治療法

虫歯になった部分を削り、レジン(歯科用プラスチック)を埋めて補います。

【C2】象牙質の虫歯

症状

エナメル質の内側の象牙質にまで達した状態で、冷たい物や甘い物がしみるようになります。痛みを感じることも。

主な治療法

虫歯になった部分を削り、詰め物(インレー)を詰めて補います。

【C3】神経に達した虫歯

症状

歯に穴が開き神経にまでおよんでしまった状態です。何もしなくてもズキズキと激しく痛むようになります。

主な治療法

虫歯に汚染された神経などを除去する根管治療を行います。その上に被せ物(クラウン)を装着します。

【C4】歯根に達した虫歯

症状

歯冠部分がほとんど溶かされた重度の虫歯です。神経が死んでしまうといったん痛みはなくなりますが、歯根の先に膿がたまるとふたたび激しく痛みます。

主な治療法

ほとんどの場合、抜歯が必要になります。抜歯後はインプラントや入れ歯、ブリッジ治療などにより歯の機能の回復を図ります。

歯の根の治療で歯を残す~根管治療~

神経にまで達してしまった虫歯はそのままにしておくと抜歯を余儀なくされます。抜歯を避けるために行うのが「根管治療」です。一般的に「歯の神経を抜く」といわれている処置で、歯の神経の入っている細い管(根管)の中の虫歯にかかってしまった神経や血管などの組織を取り除き、根管内部を洗浄・消毒したあと、中に薬剤を詰める治療です。

歯を抜いてしまうと時間の経過とともに顎の骨が痩せてしまうことがあります。しかし根管治療によって歯の根を残すことができると、顎の骨が痩せてしまうことを抑えられます。これがお口の健康や歯列の維持につながるのです。

根管はとても小さく、細かく入り組んだ形状をしています。その部分を丁寧に洗浄・消毒しなければなりません。それは、もし虫歯菌が残ってしまうと再発の可能性が高まり、抜歯へとつながってしまうことがあるからです。除菌を徹底するための治療には時間がかかり通院回数も増えてしまいます。そうならないように虫歯はなるべく早く治しましょう。

その「歯の痛み」は知覚過敏かもしれません

歯の変色が見られないのに「歯がしみる」ことがあります。その「歯のしみ・痛み」は知覚過敏が原因かもしれません。知覚過敏とは、歯の表面の硬いエナメル質が薄くなり、象牙質が露出して、刺激が神経に伝わりやすくなることで起こります。わずかな刺激にも過剰に反応して、冷たい物がしみるのです。

エナメル質が薄くなる原因には「強い咬みしめ」や「歯ぎしり」、「咬み合わせの異常」が考えられます。放っておくと歯が削れたり欠けたりすることもありますので、気になる症状がありましたら、お早めに当院にご相談ください。

PAGE TOP